
近畿大学水産試験場のわき道を進んでいくとこんなところにサバゲーできるところが出来てる!
どうやら2年前ぐらいにできていたようだけど・・・
確かに看板もチラホラ見かけていました。
でもあんまり目立った看板でもなく、「どこにあるんやろう?」って。
ありましたよ。
見つけました!
これ、観光客にはわかりませんわ(笑)
だけど、サバゲー好きの人たちには御用達の場所なんだと思う!
だって、ほら。
↓

銃に弾を装填。
服装はチームお揃いの迷彩服。
皆さん慣れた手つきでされていました。
これを見たら当然、私もサバゲー体験したい!
とりあえず今日は下見だけ!
明日朝からやるぞー!
と思っていたのですが・・・
コロナの影響で土日しか営業していないことに後から気づいた・・・
下見じゃなく、この日に体験しとけばよかった・・・
とりあえず今日見てきたこと書き留めておきます!
基本情報
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2846
電話番号:0739-43-0630
営業時間:平日 12:00~18:00 ※シーズン中営業時間変更有
土日祝:9:00~18:00
※完全予約制
定休日:木曜日(休館日雨天等、臨時休業有)
駐車場:第1駐車場&第2駐車場有。無料。

第1駐車場&第2駐車場

イコラパークスののぼりが見えたら。
そこは第2駐車場の入り口です。
緑色の顔をしたおじさんがお出迎え。
この砂利で敷き詰められた第2駐車場はサバゲーができる場所まで少し歩かないといけないので、
ずっと奥の細い道を通った先にある第1駐車場まで車で入っていくことをオススメします。
ただこの道、以下の画像を見たらわかる通り、めっちゃ細いです。。。
対向車が来たらアウトです。
運転苦手な方、無難に第2駐車場に停めて歩いたほうが良いです。



BBQ場は1日500円/人!

BBQが1日一人500円でできるなんて!
しかも小学生以下は無料!
持ち込みも可能、レンタルもあるってすごいやん!
と看板を見たときにテンション上がったんですが、現地を見たらなんてことはない、机とテーブルが置いてあるだけでした…。

BBQしながらこの軍艦に上ったりできたら子どもらも楽しいやろうなぁ、と思っていたけど、やっぱりそれはダメでした。
この軍艦と発射台があるだけで非現実な世界になっているから演出がすごい!
サバゲー&シューティング

こんな僻地に本当にサバゲーが楽しめる場所があるなんて!
田んぼや畑ばかりでいかにも田舎~!
って感じの街並みに突如現れた異様な空間。
深緑色のコンテナハウスが並び、この日来ていたお客さんたちはみな迷彩服。
しかも慣れた手つきで銃を扱っていました。
ちょっと怖かったけど、見学にフラ~とやってきた私たちに部外者のような目で見る人はなく、
逆にスタッフの方が「体験の方ですか?」と声をかけてくださり、意外とハードルは低いんだな、と思いました。
だから「私もやってみたい!」って気持ちがムクムク。
明日出直して先ずは1,500円でできる体験をしよう!
…と思っていたのに、今は日曜日だけしかやっていない、と後でホームページを見て気づき(涙)
更に、体験も10歳以上でないと出来ない、ということも分かり(涙)
そりゃそうですね。
年齢が低いと銃の操作も教育的にもビミョーなところですもんね。



次回こそは体験サバゲーに参加するぞ!!
その時はもっと詳しくレポートします!!
公式ホームページ:http://ikora.style/
コメント