
今回は【萩谷総合公園/高槻市】桜をみながら大型遊具で遊びまくり!駐車場料金なども画像付きで紹介!をお届けします。
萩谷総合公園にも立派な桜が咲いていると聞きさっそく行くことにしました。
どうせなら関西最大級の大型遊具もあるのでこどもたちを連れピクニックも兼ねて来園。
私は桜の木の下でのんびり。
子どもたちは汗だくになってアスレチック鬼ごっこ。
2時間の滞在でしたが十分満足の時間を過ごすことができましたよ。
それでは【萩谷総合公園/高槻市】桜をみながら大型遊具で遊びまくり!駐車場料金なども画像付きで紹介!を詳しくみていきましょう。
【萩谷総合公園/高槻市】駐車場料金など基本情報

萩谷総合公園 駐車場営業時間
萩谷総合公園は営業時間が決まっています。
季節によって異なりますので注意。
4月・5月・9月 | 7:30~19:00 |
6月~8月 | 7:30~20:00 |
10月~3月 | 7:30~18:00 |
駐車場は第3駐車場まであり、収容台数も200台以上はあるんじゃないかな。
それでも土日の天気のいい日は満車になるんだとか。
テニスコートや野球場もあるので多くの方が利用します。
萩谷総合公園 駐車場料金

続いては萩谷総合公園の駐車場料金を紹介。
駐車場は有料となっています。
車の種類と滞在時間によって値段も違うので注意。
普通自動車 | 1時間まで100円 |
2時間まで200円 | |
3時間まで300円 | |
3時間越え400円 | |
中型自動車 | 1,000円 |
大型自動車 | 2,000円 |
料金は安い!
3時間以上いても最大400円なら、駐車場料金を気にせずのんびり一日中ピクニックができますね。
【萩谷総合公園/高槻市】大型遊具までの行き方

萩谷総合公園はとにかく敷地が広い。
駐車場から大型遊具のところまではだいぶ歩かないとたどり着けません。
でも大型遊具に行く間にも桜が観れましたよ。

駐車場すぐそばにバス停が。
バスでも来れるんですね。

駐車場の向かいにはテニスコートがズラリ。

ゴミ箱も設置してあり、喫煙所もあります。

テニスコートを後にして右の道をまっすぐ下ります。

途中ピクニックをがっつりする家族連れに出会い、大きなカートを引っ張りながら大型遊具のほうまで行っていました。
坂道になっているのでいいですね。
でも帰りが大変そう。

見事な桜。
桜吹雪が舞っています。
遊具が見えてきました!
【萩谷総合公園/高槻市】小型遊具

見えてきたのは幼稚園児ぐらいまでのお子さまが楽しめそうな遊具。
末っ子4歳の子だけでなく、小学生、中学生も一通り遊んでいました。

桜をバックに遊びつくす小さなお子さんたち。

必死でうんていするも心配でお姉ちゃん支える。
【萩谷総合公園/高槻市】桜お花見スポット

小さい遊具の奥にも桜が並んでいます。
ここでシートを広げてピクニック。
4組のグループがお花見をしていました。
日影がたくさんあり、桜の木も立派なのでお花見にはおすすめの場所です。
【萩谷総合公園/高槻市】大型遊具&ピクニックスポット

横長の大型遊具はたくさんのお子さんが一緒に遊べます。
大きなお子さんと小さなお子さんが同じ場所で遊ぶのでよちよち歩きのお子さんは危険かも。
幼稚園児以上をおすすめします。

大型遊具の手前にはお砂場や小さなお子さん用の遊具もあります。
お砂場セットも持って行くほうが良いですね。
兄弟で遊ぶ遊具が違っても、ここでシートを広げてピクニックすれば親御さんも安心かな。

大型遊具の下のほうにはテントがあったり少しだけ日影もあります。
備え付けのテーブル&椅子もありますが、ガンガンに日が当たるところにあるので季節の良い時に座るほうがよいですね。
できればレジャーシート持参がいいかな。
まとめ

今回の【萩谷総合公園/高槻市】桜をみながら大型遊具で遊びまくり!駐車場料金など画像付きで紹介!はいかがでしたでしょうか。
萩谷総合公園は一日中家族でのんびり過ごせる場所です。
年齢の離れた兄弟でも十分満足して遊んで帰ることができますよ。
近くには摂津峡公園もあります。
桜の季節は午前中と午後で両方はしごして訪れてもいいですね。
摂津峡公園の記事はまた別のところで紹介します。
それでは【萩谷総合公園/高槻市】桜をみながら大型遊具で遊びまくり!駐車場料金など画像付きで紹介!を終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント