【柳橋足湯/和歌山白浜】駐車場も無料!浜銀座そばでほっこり

温泉・足湯
T字路沿いに柳橋足湯あり

今回は【柳橋足湯/和歌山白浜】駐車場も無料!浜銀座そばでほっこりでお届けします。
白浜の3大足湯の一つとも言われている柳橋足湯。
そんなに目立ってはいないけれど白浜観光に来た際にはぜひ立ち寄りたいところ。
他の足湯に比べて白浜ならではの景観の良さというのはありませんが。
ここは足湯好きにはたまらない、「ザ・足湯」とも言えるところかな。
それでは【柳橋足湯/和歌山白浜】駐車場も無料!浜銀座そばでほっこりを詳しく見ていきましょう。

柳橋足湯の基本情報

住所和歌山県西牟婁郡白浜町柳橋通り3306-18
電話番号0739-43-5555
営業時間午前8時から午後10時
午前7時から午後10時(7・8月)
営業日無休
料金無料
駐車場有(2台) 無料

足湯でも温泉同様お静かに!

柳橋足湯専用駐車場無料

専用駐車場2台分あり

浜銀座通りのT字路すぐそばにある柳橋足湯。
お昼間の柳橋足湯周辺は海沿いの賑わいとは違って人通りも少なめです。

以前この足湯に来たときは駐車場がありませんでしたが久しぶりに訪れると専用駐車場ができていました。

T道路沿い、足湯の場所から道路挟んでお向かい。
これはラッキー!!

「南紀白浜3大足湯」とは言われていますがここを訪れる観光客は少ないように思います。
柳橋足湯は穴場の無料足湯ポイントですね。
駐車場も2台分あれば大丈夫かな。

ちなみに…柳橋足湯近くの『白浜館』というお宿にも足湯あり。
その辺りに車を停めることができるかな、と思って車でグルグル回ったけど。

その辺りは商店街というか飲み屋街みたいになっていてもっと車は停めにくい感じでした(^-^;
なので駐車場ができたことは本当にありがたい♪

柳橋足湯は源泉かけ流し

最大おとな9人入湯可能

この日は天気も穏やか。
海風がふかないので全然寒くなく。

車通りも少ないので静かに足湯を堪能。
T字路で車通りに面しているけど本当に静か。

ここ、ずーっとおれます。

白浜では当たり前、ぜいたくな源泉かけ流し。
そしてちょうどいい温度!

都会とは違ってジャブジャブ源泉が湧き出てる(o^―^o)ニコ

隣のベンチに地元民であろうおばあちゃんが。
私たちが帰るときも目を閉じてずっと静かに足をつけていました。

長居していてもほんまに疲れないんやと思います。
それぐらい穏やかな足湯ポイントでした。

ちなみに・・・足湯の入り方にもマナーがあることを知っていますか?

温泉の入り方同様、足湯にもマナーがあります。
それはまた別の記事で紹介しますのでぜひ見てみてくださいね。

この柳橋足湯は、海の景色が見える御船足湯ホテルシーモアの足湯とは全然違うけれど

時々通る車の音も騒音とは感じず。
田舎の空気が嫌なこと全部忘れてリセットさせてくれる感じ。
だから毎日来たいぐらいです。

癒された。ほんまに。
白浜に来たときは必ず次も来よう。

まとめ

今回の【柳橋足湯/和歌山白浜】駐車場も無料!浜銀座そばでほっこりはいかがでしたでしょうか。
和歌山県白浜の3代足湯場として選ばれているここ柳橋足湯は、道路沿いの静かな環境で足湯を楽しめます。
白良浜のつくもと足湯も環境客には人気で海水浴場に行った帰りに行かれる方も多いです。
ですが、地元の方は泉質抜群の源泉かけ流し柳橋足湯を推す方が多いです。
白浜にお越しの際は、温泉だけでなく足湯巡りもお勧めしますよ。
それでは【柳橋足湯/和歌山白浜】駐車場も無料!浜銀座そばでほっこりを終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました